Category: Guitar
織田哲郎さんライブ ギターサポート 2019/12/21 at Motion blue
2019/12/21 at Motion blue
鷺沼ギター教室 ギター教室が提携されました
【キャンペーン・お知らせ】ちょっと長文かも?
このたび、EPARK SCHOOLと自分のギター教室が提携されました。
撮影やインタビューが終わり
専用ホームページが開設されました。
ぜひ覗いてみてください。
現在、30000円キャッシュバックキャンペーンをやっているとのことです!!
川崎市宮前区ギター教室
https://school.epark.jp/stringed_instrument/school/13420
府中市ギター教室
https://school.epark.jp/stringed_instrument/school/13417
まぁかんたんに考えれば
教室に遊びに来た後にEPARK SCHOOL経由で入会
↓
キャンペーン適用
↓
現金、受け取るだけ受け取って退会なんてこともできます。
が、
これもEPARKさんは認識しているようで。
生徒さんにとってつまらない教室はそもそも続かない。
人気のギター教室だけをオーディションして厳選して登録しています
とのことです。
それ以上の自信がある!とのことでその熱意に押され開設に至りました。
(まぁそれも営業のうたい文句説もあるがw確かにまだ音楽教室は少ないですね厳選してるのかなw)
レッスン教室の中で特に大事にしていることが
自分の練習環境について
練習というかいつのまにかギター弾いてたら時間が経っていた→上達していた
というような環境づくりと強いメンタルづくり
上手い人はコツを掴むのが上手い。
そーゆー人はなにをやらせても上手いんですよね
なので、ちょっとしたコツ、ヒントを与える場所
そんな風に考えています。
レッスンの内容自体も一昔前とだいぶ変わりました。
ギター教室を教えている先生が習いに来ていたり(何を教えていいかわからないとか)
いまはシンガーソングライターさんが結構多いです。(宅録の仕方、必要最低限の演奏力)
興味を少しでも持った方はぜひ!
P.S.
別の方に作っていただきましたが
そもそもの教室のページ
http://ragi.biz/
こんなのもあります^ー^
Hiro Laggy Tairagi 平木”LAGGY”宏隆
ラギーの音楽
20170708.八潮市にて
ここ数日の出来事
充実した数日間でした
八潮市の音楽大使として任命されてから
八潮市にいく機会がぐんとあがり、「あー家の家賃安いなぁ〜、住みやすそうな街だなぁ」
色々と思うことがありますが笑
報告!
2017.7.8 八潮駅前にて
とジョイントコンサートをしました。
リハーサルの時点でビックバンドの音圧や若さ、リフレッシュさに圧倒されました!
いやー吹奏楽っていいなぁ、、と。
でも、今回のセットリストはちょっとジャズっぽいものがいくつかあったりと
選曲は昔とは変わってきているんだなぁと。

門馬さんTrio として
船山 美也子 Pf
門馬 瑠依 Vocal
Over The Rainbow
などJazzの定番曲を数曲演奏
ボランティアで参加した3年生女子、吹奏楽部の皆さん、暑い中、ご苦労さまでした。 pic.twitter.com/ZP4JUVWPCn
— 八潮市立大原中学校 (@yashiodaibara) 2017年7月8日
夕方6時位に帰ってこれたのでプールへ!
てか毎日暑い!!
てか熱いっ! 今年は色んなトマトを植えてます!
ガーデニングのトマトを収穫したり

看板の材料を買ってきて、ギター教室の案内を書いていただいたり。
充実した日でした。
また、ギター教室、音楽活動、ガーデニング、ジムなど
日々充実した生活をできるように頑張ります!
お疲れ様でした^ー^
さて、近々サイトがオープンするかなと思いますが
とあるコンテスト企画にお手伝いさせていただきます。
お楽しみに!!

スタジオへ遊びに
RYINAさんが YOUTUBEにUPしているGt動画を見てくれたみたいで
そっから色んな話がめぐりめぐって、繋がって
サポートしている人たちも友人たち(というか以前一緒にライブやってたメンバーもいたり)
で、飲みの席の話が盛り上がり
んで、スタジオへおじゃましてきました。
これから ギターソロを追加してみた動画 的なものを作るかも??
ファンのかたは要チェックですね^ー^
限定CD
全然、音楽と関係無いですが
昔から自宅で家庭菜園をやっています
今年でもう何年目だろう
毎年、豊作を願って。。。。
土はアルカリ性
花にはトマトトーン
枝の剪定
などだいぶ知識がつきました^ー^
久々のYoutube&Instagram投稿
比較的 今月、来月はライブが少なめなので演奏動画をUPしていこうと思っています。
どんな画像をUPしていくとおもしろいかなぁー
#リクエストあれば、、、
友田ジュンくん Duo
向原愛海@11/28(月) 渋谷JZbrat
向原愛海
無事にライブ終わりました!!
バンマスやら色々とやりました!!
感想などはまた追記にて!!
大好きな「Hot Chocolate」「ひかるほし」また聴きたかった「サボテン」「sister」タイトル忘れちゃったけどラギーさんとの新曲もアンコール最後の曲も…アップテンポからバラードまで盛りだくさん。あっという間の時間でした。バンドで聴くとどの曲もカッコ良すぎ! #向原愛海
— さち@長男は第二希望(c) (@c16__sachi) 2016年11月28日
向原愛海ちゃんのバースデーワンマンライブ。
Jzという大きめの箱で、思いっきり歌ってる愛海ちゃんの歌声がとても気持ち良かったし輝いてた。
奥の席で幸い後に誰もいなかったから、ラストソングでは立って踊ってしまったよ(笑) pic.twitter.com/5Blx1ncp7E— Koji Kishimoto (@KishiKoji40) 2016年11月29日
昨日JZ Bratの向原愛海さんのライブで飲んだスペシャルカクテル。その名も「愛の海」( *^艸^) pic.twitter.com/jtPmQtQ9eg
— なお (@choku81) 2016年11月29日
向原愛海さんのワンマンに行ってきました。
本当に素晴らしくて、楽しい時間を過ごさせていただきました。
ノンアルコールなのに思わず立ち上がりたくなってこんな素晴らしいアーティストが僕の地元の成田出身という奇跡。
— ショータスガノ (@sugafooter) 2016年11月28日
来年のJZ Bratワンマンのハードルを思いっきり彼女によって上げられてしまいました。
向原愛海にスーパースターの影を見たよ。
ワンマン大成功、本当おめでとう!! pic.twitter.com/6NsZBAcvYF— DinoJr. (@DinoJr214) 2016年11月28日
向原愛海JZBratワンマンライブ見届けて来ました!
感動が止まらない、あっという間の2ステージでした。強力なミュージシャンをチームにして、一つの忘れられない夜を作り上げた愛海ちゃんの努力と音楽… https://t.co/XYKxPUlXgA— ナミヒラアユコ (@AYUCOhwd) 2016年11月28日
【いよいよ明日】向原愛海 ONEMAN LIVE 2016 〜Where I belong〜 at JZbratまであと1日…!! そして、26歳になりました〜!たくさんのお祝… https://t.co/aFBDVXBMDn pic.twitter.com/KAVXDtuepT
— 向原愛海 (@aimimusica) 2016年11月27日
指原莉乃さんのDinnerShowでした〜
https://youtu.be/PaNH1di_tLw
ツインギター楽しかった〜
SNSにあがってたのでそのままコピペ。
ZIP
https://www.youtube.com/watch?v=E-3fYXSydEM
https://www.youtube.com/watch?v=fyqJQDsambI
P.S.
後藤さんは以前、一度 TV5Men旅で 共演したので2回めでした
#後藤輝基 #ディナーショー #指原莉乃 #指原莉乃生誕祭 指原莉乃が飛天の間で、ディナーショー めざまし https://t.co/9KHGIXUmaG https://t.co/KST7j2RYQv”
はやドキ! 指原莉乃 初のディナーショー#指原莉乃 pic.twitter.com/0BusMyW7fj
— 良々 (@edoger4) 2016年11月20日
札幌時代からの友人 モモイヒトミさんのライブでした
札幌時代からの友人 モモイヒトミさんのライブでした
地方公演もあるみたいで、興味のある方はぜひ!
http://blog.livedoor.jp/momo_song/
毎週火曜放送
BS12 毎週火曜21:00 放送中です
#則竹さんのドラムホント最高
#いつも立ち位置的な関係で隣で弾かせてもらっています、幸せです
日時:10月23日(日) 会場:中目黒楽屋 向原愛海 w/竹田麻里絵(Key)/平木LAGGY宏隆(Gt)/SOY(Ds)
前回の記事
http://laggy.jp/archives/1109
向原 愛海さんは竹田 麻里絵さん、他2人と一緒です。
コメント抜粋
11/28(月)のJZbrat単独公演の前に、ワンマンの主催でもあるSPIRIT ROOMのイベントにメインアクトで出演します!!たっぷり1時間、ワンマンライブへの架け橋の日になります。
11/28と10/23、大きなはなまるを。
どちらも久々のバンドライブ…!!
そして熱すぎる女性アーティストが集結しちゃいます。超楽しみ💋
【10月23日のSPIRITROOM】
日時:10月23日(日)
会場:中目黒楽屋
開場/開演:18:00/19:00
MC:3500円(飲食代金別)
出演者:
■向原愛海 w/竹田麻里絵(Key)/平木LAGGY宏隆(Gt)/SOY(Ds)
■平田クミ
■清水愛
■ナミヒラアユコ w/後藤充彦(Gt)
ライブ20160822
朝から別のリハやら高速で移動やらなかなか長い一日だったけど。。。昨日は浴衣でライブ 夏の終わりのいい思い出でした #東京はまだまだ暑いけど #ライブ後ミュージシャンいっぱい来てた #fender #caj #laggyjp #rakuyanakamuguro #昨日は長い1日だったー #浴衣
コメント抜粋 Kazuyuki Inomataより
⚫︎向原愛海 ~spirit room~@楽屋 2016.8.21
出演:DinoJr.・YURIESTELLA・向原愛
8/21は、台風が連続する関東の8/
この日の spirit roomは4組のアーティストの出演。向原愛海ちゃんは
Member:向原愛海(v,g),平木Laggy宏隆
6/
夏らしく、浴衣姿で登場。ラギー君は甚平か・・。愛海ち
お馴染みに曲も、この日は何となく「和」テイストな感じ
この日は、ライブ会場先行販売が始まった、11/
ギターで参加してます 今日の放送は八代亜紀さんです
ギターで参加してます
今日の放送は 八代亜紀さんです
http://www.twellv.co.jp/event/jazz/008.html
毎週火曜日夜21:00から BS12で放送中
#motionBlue #公開収録 #八代亜紀 #BS12
平木”LAGGY”宏隆
平木 宏隆 (Hiro Laggy Tairagi)
Facebook アーティストページ
11.28 Jz ライブ決定
バンマスを努めさせていただきます
楽曲募集のお知らせ ~続き
楽曲募集について
【アーティスト】
平木宏隆(タイラギヒロタカ)
【形態】
アルバム収録曲
【期限】
5月31日火曜日〜24:00までに
【提出先】
FirestrageやGIGAFILE便などで楽曲のリンクを送信してください。
楽曲は128K-256K のMp3 で楽曲が複数ある場合はZipに圧縮してください。
【提出時の記載事項】
題名 【平木宏隆 アルバム楽曲 提出 5月分】について
名前(ニックネーム可能)
連絡先 TEL
メールアドレス
活動エリア・住所(例:都内・大阪・札幌などおおまかな記載でOK)
以下は任意です。
SNS(Facebook,Youtube,Twitter,Homepage、ブログなど)
一言あればどうぞ
【募集曲詳細】
今回の楽曲ではいままでライブでやってきた曲を記録に残すというわけではなく新しいサウンド(どんなジャンルでも)に自分らしいギターを載せた楽曲 というのが第一のポイントです。
インスト・歌モノ楽曲 問いません。
Smooth JazzやRockなもの、打ち込み系、生演奏系などすでにYoutubeに載せてある楽曲のようなサウンドでもOKですが、作曲者の個性が出ているもの が好まれるかもしれません。過去の作品を参考にする必要は無いです。EDMとギターの融合・DJ 打ち込みベースの楽曲などジャンルも問いません。採用楽曲数は2曲程度。
【提案1】
2016年・2017年と思えるような新しいサウンド・リズムトラック
アルバムの中でも変わり種、楽曲として持ってくるのもアリかもしれません。
サウンドがゴージャスなもの
テンポ:スローはNG
ノリノリな楽曲、ライブでやっても盛り上がる楽曲(ライブでの再現性は問いません)
【提案2】
歌モノ楽曲
ジャ スティン・ビーバーの2015年新譜のようにギターと歌がシンプルに響き、2コーラス目からリズムトラックが入ってくるような 定番な構成。考えぬかれた上でのシンプルな楽曲(引き算されたトラック)。曲の長さも3分程度の短いものを想定して良いかと思います。DAMなどのカラオ ケで歌えるようになるということも想定しておりますが、歌いやすい楽曲、歌い上げる歌姫のような楽曲、キーが高い、などの歌のレンジについては問いませ ん。アイドル楽曲ではありませんので一般的なレンジ+@で。
テンポ:ミディアム もしくはミディアムスロー
仮歌: 日本語・英語問わず・男女Vo問わず。ボーカロイド不可。シンセメロも可能だが、息継ぎのタイミング、リリースタイムに注意してください。
【提案3】
Smooth Jazzのような楽曲。
どこから聞いても心地よい音楽(楽曲の途中、どこから再生してもという意味)
男性ボーカル・女性ボーカル問わず。
テンポ: スロー ・ミディアム・ミディアムアップ
仮歌: 日本語・英語問わず・男女Vo問わず。ボーカロイド不可。シンセメロも可能だが、息継ぎのタイミング、リリースタイムに注意してください。
【提案4】
インスト楽曲・歌モノ楽曲問わず
ゴリゴリのロック楽曲、雑誌にTABが掲載されるようなギターテクニカルな楽曲
ギターキッズが真似しそうな楽曲
イントロでのつかみの重要性・(オーケストラから始まるなど)
テンポ アップテンポやテンポチェンジもアリ。
【デモについて】
<インストの場合>
ギターソロまで考える必要はありません。
テーマ(シンセメロ、ギターなど)が入った音源と
カラオケトラック音源の2つを一組として
提出してください
ワンコーラス+ブリッジ+ソロ部分+エンディングなど
フルサイズかワンコーラスハーフなど問いません。
<ボーカル楽曲の場合>
男性ボーカル・女性ボーカル問いません
テーマ(歌・シンセメロなど)が入った音源と
カラオケトラック音源の2つを一組として
提出してください
ワンコーラス・ワンコーラスハーフで大丈夫です。
日本語・英語など問いません。
仮歌詞でも大丈夫です
以上です。
何か「ご相談」がありましたら、
Facebookファンページ
平木LAGGY宏隆 へ直接メール
もしくは題名に【質問】と表記しこちらへsongs@laggy.jp
までご連絡の程、宜しくお願い致します。
【謝礼】
楽曲提供謝礼額 50000円~ もしくは印税契約どちらか応相談
トラックを作っていく過程で追加の謝礼も考えております。その他、楽曲提供者へのインタビューや最大限の宣伝効果が期待できるように努力いたします。
【AboutMe】
北海道札幌生まれ。地元の音楽学校を卒業し楽器店でギターインストラクターとして音楽活動スタート。音楽学校卒業後 KikiGary ScottGary Charus”Chip”Brown と出会い色々なゴスペルミュージックにギターとして参加し札幌ドームなどの大きなホールでのLiveも行う。
その後、アクターズスクールBandのバンドマスター+ギターとして参加、プロデューサーStephen Beckham(BabyFace,CHEMISTRY)の作品にGtとして参加、
北海道で沢山のバンドサポートやセッション、レコーディングを経験。
上京後、CMやアニソン、アイドルたちへの楽曲提供や音楽番組、バラエティーなどのメディア出演。アーティストのサポートなど多方面で活躍
経歴・受賞歴
2007年ギャッツビーCM着メロコンテスト入選
2008年ギターマガジンチャンピオンシップにて優秀賞獲得
2010年IK Multimedia groove contest 世界3位 (作曲とギター演奏)
2012年CHIC guitar Contest グランプリ 優勝
CHIC&ナイルロジャースと共演Blue Note東京公演の舞台に立つ
2014年 クリヤマコトアドリブコンテスト 優勝
2014年 オリンパス&フェンダー合同企画
「GETSTAGEギターコンテスト」Web投票 優勝
2015年 JazzGuitarContest2015:旧ギブソンジャズギターコンテスト 優勝
(JazzLife2015.10月号掲載)
Works Guitarサポート
TV 5men旅 出演
杏里(ANRI) TVやラジオなどにギターサポート参加
RYU SIWON @2014日本武道館ギター参加
藤澤ノリマサ 2015年ツアー参加 (国際フォーラムなど)
アダムスファミリーミュージカルツアー参加
金田一少年の事件簿・TVサムライフラメンコ・などアニメ系楽曲多数
TV「 歌謡ナイト jazzyなライブショー 」 ギターとして2015年10月から参加
現在も毎週放送中
吉幾三、 大江裕、 山本あき、 津吹みゆ・ジェロ・早瀬ひとみ・城之内早苗・多岐川舞子・大石まどか・内田あかり・木村竜蔵・鳥羽一郎・タケカワユキヒデ・西尾夕紀・市川由紀乃・小林幸子・八代亜紀・・・・など。
PDF形式 詳細
PDFダウンロード先
http://firestorage.jp/download/4816a7bf4063aef0f719da36932e983fba04d051
ダウンロードパスワード 20160531
楽曲募集のお知らせ
先日 コロンビアレコード&Faithに訪問させていただきました。
今年は自分のアルバム(もしくはEP?)を作るぞと意気込んでいますが、どのように売り込んでいくかも同時に考えておりまして、まだまだ情報収集中です。興味をもってくれているかたとミーティングなどをしている毎日です。(イベンターなど引き続き募集しております)
・
・
・
そして
その中の企画として「アルバム楽曲募集」
を行うことになりました。採用楽曲数は1~2曲を予定
コンペ情報はFaith→登録作家へ一斉に配信されますが
一般公募の企画ですので同じ情報をこちらにも記載することにしました。
以下の記事はどなたでもシェアしていただいても大丈夫です。
詳細はこちら
MirroLINK
PDFダウンロード先
http://firestorage.jp/download/4816a7bf4063aef0f719da36932e983fba04d051
ダウンロードパスワード 20160531
部屋を模様替え
部屋を模様替え^ー^
機材が大量に増えて(その増えた分以上に機材整理&売る予定ですが、、、)
<iframe src=”https://www.facebook.com/plugins/post.php?href=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2FhiroLaggy%2Fposts%2F10207993767294850%3A0&width=500″ width=”500″ height=”702″ style=”border:none;overflow:hidden” scrolling=”no” frameborder=”0″ allowTransparency=”true”></iframe>
5月収録
またまたJAZZYNight の収録でした
ナイロンガット大活躍でした。
<iframe src=”https://www.facebook.com/plugins/post.php?href=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2FhiroLaggy%2Fposts%2F10208078438651581&width=500″ width=”500″ height=”625″ style=”border:none;overflow:hidden” scrolling=”no” frameborder=”0″ allowTransparency=”true”></iframe>
ホームページにアクセスしていただいてありがとうございます
ホームページにアクセスしていただいてありがとうございます
ギターを弾いている 平木宏隆(タイラギヒロタカ)です。
少しでも、私自身に興味を持っていただければと紹介ページを作りました。
自分がなにができるか、何が得意な人物か、相手に伝えそれを把握してもらうことも重要だと思っています。
なにより私自身が自分の才能を評価してくれる人材を常に探しており。
同時に関わり&良い思い出を増やしていく。
そして、人脈を大切にしております。
一緒に仕事をした人から何を 評価をされているか
また仕事&共演をしたいと思わせれる人物か、どうか
なにをやらせれば得意な人材なのかを見極めていただければと思います
良い仕事をすれば、仕事を依頼した人物もクライアントへの評価も上がりますし、仕事が仕事を呼んでくれます。
そして、常に新たな才能に関わってみたくなるものです
以上、よろしくお願いします
2016.2.12 ライブ無事終わりました。
昨日は向原愛海さんのレコーディングライブでござんしたー昇圧トランスで120vにして使ったんだけど、アンプ後ろからケムリが…!!と思ったら、後ろにスモーク装置がwめっちゃくちゃ焦りました…。お疲れ様でした。
Posted by 平木 宏隆 on 2016年2月13日
次の向原愛海さんとのライブは
3/2 グレープフルーツムーン
5/14 京都
です
頂いた写真ですが。。。
こちらへUP
ササキマンとのGuitarDuoでした。映像をほんのちょっとだけ、、、。
ラギーズケーブル 更にユーザーが増えました
藤田圭佑くんへケーブル提供しました~
他
Wasabi (Guitar)
梅沢茂樹 UmezawaShigeki (Bass)
小林修巳 (Bass)
林ゆうき Lin (Bass)
横山麗子(Key)
宮本 憲(Guitar)
露木 くん(Guitar)
齋藤 秀樹(Guitar)
2016.2.8 ササキマンとのギターDuoでした
【P.O.P 】ワンチャンス feat. 臼井ミトン & 平木”LAGGY”宏隆
2016.2 P.O.Pのサポートでした
なんてゆーか安心してできるっていうのかなぁ
本日 1/26火曜日 歌謡NIGHT 放送です
本日1/26 火曜日 歌謡NIGHT 放送です
本日21時から放送の歌謡ナイト モト冬樹さん才恵加さんMeiさんクリヤ・マコトさん方の素晴らしい演奏もお見逃しなく! 放送情報・動画などはこちらから!→https://t.co/KbPYnQtBoM #BS12歌謡ナイト pic.twitter.com/chGcNzeiK6
— 歌謡ナイト jazzyなライブショー (@kayou_night) 2016, 1月 12
Don’t Know Why
1月はライブは殆ど無く、家にこもってアレンジ&打ち込み あとは楽器のメンテナンスなどやっております。
ちょっと気晴らしにいろんな人のYoutubeを見ていたら、真似してみたくなったんで弾いてみました。
Jubu Smith
Paul Jackson Jr
George Benson
自分の好きなアーティストをブレンドしてみました。
曲はDon’t Know Whyをベースに。
People Get Readyみたいな雰囲気でもありますね。
Amplitude4を使ってみた これいいかも!
Amplitube4 使ってみたJCM 900 とテレキャス DI-> NEVE PreAmp ー>MetricHalo ー>StudioOne3FenderFractal AudioPreSonus Audio Electronics Suhr Custom – Guitars | Amplifiers | Pedals | Pickups
Posted by 平木”LAGGY”宏隆 on 2016年1月10日
BS12
<div id=”fb-root”></div><script>(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = “//connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&version=v2.3″; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs);}(document, ‘script’, ‘facebook-jssdk’));</script><div class=”fb-post” data-href=”https://www.facebook.com/hiroLaggy/posts/10207139759745195″ data-width=”500″><div class=”fb-xfbml-parse-ignore”><blockquote cite=”https://www.facebook.com/hiroLaggy/posts/10207139759745195″><p>まだ一度もリアルタイムで見れていない&録画だけが溜まっている状態ですが。 って今日放送か~ 興味のある方はどうぞー BS12 次回予告日時:12月29日(火)21:00 ですモト冬樹 司会才恵加SaxMei…</p>Posted by <a href=”https://www.facebook.com/hiroLaggy”>平木 宏隆</a> on <a href=”https://www.facebook.com/hiroLaggy/posts/10207139759745195″> 2015年12月28日</a></blockquote></div></div>
2015.12-2
ツアーが終わって休むまもなく次の日は
CDのサウンドプロデュースをした Satokayoとのライブ@赤坂トナリテ

前日も一緒だった熊谷さん。うん、楽しかったっすー
んで、次は やまきょーライブへ
いきなりアコギ貸してー ってメッセージが来て、うーんタイミングあわないねぇ~っ的な話で
そのまま時間が経って・・・・。
で、
当日のライブインフォがFacebookに載ってて 2NDの22:20なら間に合うかもっておもってダッシュでギター持ってお店へGO
GuitarTrioで遊んだり アフターセッションしたり・・・。
んで、演奏終わってステージ降りたら バンジョーのヨシムラさん!
そう、じつはこの人に会いたくてこの店に来たと言ってもいいくらいw
メールは知ってたんだけど、機械オンチでどうのこうのって感じで、実際に会えなくて、、、このタイミングで再会出来てラッキー 。またいっぱいバンジョー、フレットのこと マニアックな話をしてきました。自分のバンジョーもメンテしてもらうことを約束して帰宅^ー^
とりあえず、、この日は飲んだ。
朝起きてもまだアルコールが抜けていないっていうあの感覚。
さて、年末だし 大掃除と忘年会ですね!
なにから手を付けよう(笑)
2015.12
12月
12月初旬から藤澤ノリマサさんの連日リハーサルやら自宅で別作業などが続いて

そのあと浅草Bar Orange-room にて Hitomi&Laggy LIVE
壁がコンクリートで独特の響き方がしてあんまりなれなかったけど、演奏はいつもどおりやってやりましたw 弾き倒した。ステレオディレイで遊んだー。アンプもステレオ。
いつも来てくれるお客さんと少しだけど話、近況報告ができてよかったなぁー。そして、ブラックライトの照明がなんか慣れなかった。。。まぁ、、、結果的に満席のお客さん!!

その次の日には札幌 。朝の便じゃないとリハに間に合わないので急いでいたんだけど 雪の影響で飛ぶか飛ばないか、羽田で立ち往生、自然の脅威にはホントかなわないと実感。千年も高速は止まってる。
んで、ちょっと今回持ち込んだサブ機材の調子が悪かったので、コンパクトかつ、安いマルチを購入。めっちゃいい買い物した。(これが12月は大活躍することになります)
現地到着。工藤くん、東くん、田中くん、私 というメンバーでアフターダークにてライブ
メンバーのボリュームコントロールが素晴らしく、小型のFenderAmpでもいい感じでSmoothな音が出せてよかったー。お客さんとの出会い、つながりもいっぱいできて良かった~。作詞家兼通訳翻訳家のAikoさんという音楽好きな素晴らしい方にも出会えました。スペイン語までできてトリリンガルってすげぇー。一部だけ音公開

次の日は 札幌芸術高等学校で2時間ほどクリニック 一つのテーマとメロディーに対して プレイヤー、シンガーソングライターとの組に分かれて 作詞セッション、演奏セッション、
楽曲を聞いてひとつのテーマを元に 即興でメロディーと詩を作ってもらうというもの。即興とはいっても完璧に1Takeというわけではなく、何回も何回もリテイクして時間のある限り作り変えていきました。 この授業、やっている子たちも楽しいって言ってくれてたけど自分自身もすごい楽しくてw これはまたやってみたいなぁーって思いました^ー^
その日の夜はそのまま徒歩で D-Bopというお店へ
お店の木の響き、カーテンでの反響調整、あと機材の充実、すごい良かったなぁ~。グランドピアノもあるし。オーナーさんも音響にこだわったっていうのもわかる。
ライブのあとのアフターセッションは深夜まで続き、Pfのスミケンさんを主導でいろいろと展開してく感じ面白かったなぁ~笑
写真撮り忘れたけど、同級生も来てくれたし15年以上?ぶりの再開でした。

札幌 藤澤ノリマサさんのGigももちろん問題なく無事に終わり。
・・・だって
メンバーが素晴らしい=話ししやすい=音での会話しやすい ですからねw
初日公演何も問題なく終了できたと思います。



まぁ札幌なんで美味しいご飯食べたり、地元なんで昔からの友人に出会えましたし、会話も止まらない・・・笑
昔からというか自分が10代の頃からお世話になってるMomoさん
作詞通訳翻訳家のAikoさん
さいたまスーパーアリーナとかでライブやっちゃたりする、自慢の生徒(自分が19歳生徒が中学だったからなぁーあの頃、最初の生徒でした。)
写真撮り忘れたけど、いっぱーい、いろんな人に会いました。
庄司紗千さんのワンマンライブ@赤坂トナリテ
最近出来た新しいお店でおしゃれなとこ。しかもこれまた満席で 予約だけですぐにソールドアウト!いやーすごいなぁ~。出会い、つながりは大事。その記録としてもアルバムを作成中です。目標は山形で庄司さん凱旋&レコ発 ライブをすること!来年、春前には・・・!
向原愛海 凱旋ライブ@成田大栄コミュニティープラザ With 平木 宏隆
今年、出会って短期間で大阪ツアーやら、何回も共演させてもらっている愛海ちゃん、彼女の声に一目惚れ。でも・・・・クビにならないように頑張ります笑。地元の友人、家族にも会えて愛海ちゃんにとってもよい時間を作れたんではないでしょうか。
とりあえず、10日分ほどの記事 書き終えた。。。 まだ10日分かぁ・・・。笑
えっと次 12月後半
今度は大阪公演の前に ダンさんDrum の地元 姫路へ新幹線で移動し夕方到着
お店のオーナーが入り時間になっても来ないっつーことで近くでイタリアン^ー^
ダンさんの同級生にばったり会って、ここでも出会いの場面に遭遇。あーゆーのっていいよねー
んで、さくっとテーマ部分だけリハやって本番GO。動画もフルで撮ったんでどっかでUPするかも。やっぱBJのベースかっけぇ。そしてなぜかお店の人にえらく気に入ってもらえた。CD作りたい!って想いがまた再燃。
また朝方までオーナーさん達としゃべりました^ー^ いろんな友達が増えたなぁ~
次の日 移動日なんだけどすごし、ダンさん宅 実家に長居して。。。お母さんと一緒に飲んだりいーっぱいおしゃべりをして楽しく過ごしましたw
本来の目的 藤澤ノリマサ@大阪 公演 も相変わらずすばらしいチームワークで無事に終わり。個人的には あ、エフェクター踏むタイミング忘れた!とかそーゆーのあったけど、そんなことは本人くらいしかわからないミスなんでまぁ前向きに次へ次へ(笑)
次はクリスマスディナーショー@幕張
何回か行ってるけどやっぱり遠い千葉県。。。
北海道で言うと札幌ー旭川位 1時間30分とか・・・。

今回だけの特別セットリストVerも無事に終わり!!
んで、2日間空いて
いろいろとレコーディングやらをこなして、、、
最後 国際フォーラム ファイナル!!
(ファイナル当日の朝もRECやってて入り時間やばかったぁぁぁがギリギリセーフ)
次回の衣装の参考に自分を写す。本番直前ステージ横
からの本番中・・・からの
アンコール 最後 終了^ー^
無事に終わりました~
チームで一つのことをやり遂げるっていうのはほんと素晴らしいと思いましたー
お疲れ様でした^^
そして、来年は・・・CD作るぞー!
庄司紗千さんのライブでした ただいまアルバム作成中です!!
ただいまアルバム作成中です!!
<div id=”fb-root”></div><script>(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = “//connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&version=v2.3″; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs);}(document, ‘script’, ‘facebook-jssdk’));</script><div class=”fb-post” data-href=”https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=708527175915806&id=100002755912158″ data-width=”500″><div class=”fb-xfbml-parse-ignore”><blockquote cite=”https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=708527175915806&id=100002755912158″><p>ワンマンライブ「何か素敵なコトが起こりSHOW!2015クリスマススペシャル」へ来てくださった皆さま、素敵なメンバーの皆さま、お世話になった皆さま、赤坂Tonaliteさん、ありがとうございました(≧∇≦)!!幸せでした〜✨忘年会を…</p>Posted by <a href=”https://www.facebook.com/people/庄司紗千/100002755912158″>庄司紗千</a> on <a href=”https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=708527175915806&id=100002755912158″>2015年12月11日</a></blockquote></div></div>
サンプル版届いた~ 今、聞いてます アルバム中 3曲 参加してます
<div id=”fb-root”></div><script>(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = “//connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&version=v2.3″; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs);}(document, ‘script’, ‘facebook-jssdk’));</script><div class=”fb-post” data-href=”https://www.facebook.com/hiroLaggy/posts/10207055720044255″ data-width=”500″><div class=”fb-xfbml-parse-ignore”><blockquote cite=”https://www.facebook.com/hiroLaggy/posts/10207055720044255″><p>アルバム完成おめでとう(⌒▽⌒)自分も参加してます。いやー、とにかく、みんな若い!上手い! うらやましい 自分もアルバム作りたい気持ちがさらに増してきたー。また、元気もらいました!^o^</p>Posted by <a href=”https://www.facebook.com/hiroLaggy”>平木 宏隆</a> on <a href=”https://www.facebook.com/hiroLaggy/posts/10207055720044255″>2015年12月16日</a></blockquote></div></div>
コルドバギターと相性のいい弦
「コルドバギターと相性のいい弦」
なぜか弦について調べていると私のHPにたどり着く方がいるようで、、、笑
私はナイロンガットを所有していますが、基本的にクラシックではなくスパニッシュギターをつかっています。ジプシーキングスモデルのCordovaのギターに
Savarez のピンクラベルというやつを長年使っています
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/12660/
あと純正のピックアップからL.R.Buggesへ交換しています
ブリッジも少し高さを低くしたものへ交換しています。
後日、Youtubeに動画を載せてみようと想います
まずはこの辺で^ー^
藤澤ノリマサさん、大阪公演終了
大阪滞在二日目の昨日は藤澤ノリマサくんクリスマスコンサート大阪公演でした!ご本人含め道民多めなメンバーで^_^、ノリの良い大阪のお客さんと素晴らしい時間を過ごさせていただきました!
Posted by 扇谷 研人 on 2015年12月17日
20151207札幌1日目
昨日、12月7日のできごとですが札幌一日目 朝からいろいろとありましたが無事、ライブは大盛況で終えることができました!当日入りだったのでその日の朝に飛行機に乗ろうとしたのですが雪のため出発を見合わせていたため、ドキドキしながら空…
Posted by Hiro Laggy Tairagi on 2015年12月7日
2015.10月 トピックス
2015.10月 トピックス
・ BS12歌謡ナイト jazzyなライブショー ギターで参加しております!!
2015年10月6日(火)21:00~21:55
2015年10月13日(火)21:00~21:55
2015年10月20日(火)21:00~21:55
2015年10月27日(火)21:00~21:55
吉幾三「酒よ」
ジェロ「LOVE」
多岐川舞子「桃色吐息」
ジェロ・多岐川華子「Unforgettable」
吉幾三「海に抱かれに」、ジェロ「ポロポロ」、多岐川舞子「七尾しぐれ」
津吹みゆ「会津・山の神」、最上川司「まつぽいよ」
吉幾三「情炎」
山本あき「さらばシベリア鉄道」(大瀧詠一)
大江裕「北の漁場」(北島三郎)
華かほり「忍び恋」
吉幾三「海に抱かれに」
山本あき「十六夜化粧」
大江裕「おんなの嘘」
津吹みゆ「会津・山の神」
・JAZZ Guitar Contest 2015 優勝についての記事が JAZZ LIFE 10月号に掲載
・RYU SIWON (リュシウォン) 2014LIVE DVD @日本武道館2DAYS 発売中 ギターとして参加しています。
LIVE INFO
10/14 ブーメランズ@オブサンズ
10/25向原愛海&ラギー DUO@都筑アートフェスタ 無料イベント
10/29 藤澤ノリマサ コンサート@日経ホール
LIVE CD&DVD 2014 発売してるみたいです。 Ryu Siwon@日本武道館
Guitarで参加してます!!
LIVE CD&DVD 2014 発売してるみたいです。
Ryu Siwon@日本武道館
https://www.youtube.com/watch?v=CjVUz355Ppk
この時は
FractalAudio-> MetricHalo -> 卓 って感じで AMPナシで挑みました!!
アコギの半音下げチューニングが多くて
サブギターの用意とか大変でした。
メドレーで何回ギター持ち替えしたかわかんないぐらい、、、
ギターテックの重要さを知った日本武道館2Days公演でした。
いい経験になりました^^
#RyuSiwon #日本武道館 #johnsuhr #fractalaudio #metrichalo
歌謡ナイトjazzyなライブショー
【お手伝いさん募集】
【お手伝いさん募集】
新しく始まる音楽番組のTV収録現場で私のサポートしてくれるかた募集します。
【日程】
10/15木ブルースアレイ
11/19木モーションブルー
11/30月モーションブルー
1/18月ブルースアレイ
2/19金ブルースアレイ
(他にも仮押さえでいくつかあります&9月分は決まりました)
【作業内容】
ギター数本の荷物運び・エフェクターセッティングなどすごい簡単な作業です。
ギタリストじゃなくても歓迎です。男女も問いません。
運転はできなくてもOKです。なんならミュージシャンじゃなくてもOKですw
【メンバー】
クリヤマコトさん・納浩一さん・則竹裕之さん・私の4名で
毎回、歌い手さんのサポートをする感じです。
スペシャルなメンバーなんで、ドラムとか他の楽器を見学できる良いチャンスだとおもいます。
放送2回分収録するので、まぁまぁ拘束時間長いかなと思います。昼~21時とか。。。
興味があれば連絡ください^^
LINE@
Jazz Guitar Contest 2015 優勝
Jazz Guitar Contest 2015 優勝しました!
GibsonGuitarゲット
とりあえず、なんか7月と8月はいろんな出来事が毎日おきてます!!
「JazzGuitarContest2015」無事終了。こちらは最優秀賞の平木さん。一次審査から評判の高かったシャープな演奏を決勝大会でも披露。見事優勝を勝ち取りました! #EXochafes15 pic.twitter.com/NcLa7l019l
— お茶の水大楽器祭!! (@ocha_fes) 2015, 8月 9
P.O.P
先日、斉藤りょうじくんから連絡があり、とあるユニットでの演奏サポートをしてほしいと連絡がありました。
それがこの双子ユニット「P.O.P」
いろいろとYoutubeで検索したんですが
曲が面白い^ー^
HIPHOPといえば、サンプリングが基本ですが。
いわゆるSouliveのように、いろんな有名曲のフレーズを生演奏で弾きなおすという手法をよくつかわれています。
NIRVANAやレッチリ、有名なフレーズやコード進行(このコード進行とこのリフであーあの曲だよね)
というように・・・。
主線は メロディーとラップですから、後ろのトラックは良い意味で飾り付けになってていいんです^ー^
で、話がそれましたが、そのPOPがサマソニの出場権をかけてのオーディションに出るということだったのでギターサポートを務めてきました。
楽曲的にギターの役割は多く、かつギターソロなど盛り上げる展開のものもあったので責任重大でした。しかも、JAZZのように譜面を見ながらの演奏という演出はいかにもサポートという感じなので・・・笑 暗譜してイベントに望みました。
結果的には
・
・
・
・
・
・
サマーソニック出場決定とのことです。
おめでとー P.O.P
もっともっとビックになっていってほしいですね!!!!!
応援しています!
先月、DEZOLVE(ディゾルブ)のREC
まだまだ色々と進行途中ですが・・・。
山本真央樹くんたちのユニット DEZOLVEのレコーディングをしました。
2015.7月某日
また、進展しましたら報告します!!
有坂 ともよさんと 2015.7.27
7月前半 日記 7月前半はあまりにも色々とあったので写真とヒトコトだけ
7月前半はあまりにも色々とあったので写真とヒトコトだけ
八潮市イベント 久しぶりのお二人、Pf船山美也子さん、Vocal門馬瑠衣さん
とあるイベントの
休憩の間こっそり ゲーム音楽のフルオーケストラを見に!!
編曲家 深澤エリカさん!!でも、再会できず・・・。
帰りはそっこーーダッシュ。
石田純さんBass、宮里さんDrum、おなじみ杉ちゃんKey でジャムりました
グレープフルーツムーンでライブをやりました
偶然、みんな道民(最初の言い出しっぺ3人が道民だったので、それきっかけで道民で集めたんですが。。。)
Ba熊谷さん、Sax寺地さん、Dr山内さん、Pf工藤くん、Key杉ちゃん、Saxくわっち、Gt私。外園くん急遽欠席。。。残念。
スケジュール合わずで深夜1時から4時までリハ
んで、渋谷某所でのオープニングイベントライブ!
皆いい感じでしたー
船山美也子 門馬瑠衣 横澤ローラ 長木谷麻美 小寺良太 山内陽一郎 鍬田修一 寺地美穂 杉直樹 工藤拓人 熊谷望 外園一馬 石田純 宮里修一 細川ひとみ 深澤恵梨香
Addictone弾いてみたー
今ゴーストライターってどれくらい需要ありますかね〜
今ゴーストライターってどれくらい需要ありますかね〜
ってちょっと募集してみようかな^ー^
興味のある方は 音源など送りますよw
以前の記事
http://laggy.jp/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%80%E6%96%B0%E5%9E%A3%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%8C%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%A9tv%E3%81%AB%E5%87%BA%E3%81%A6%E3%81%84/
Studio One Ver3を使ってみて
Studio One Ver3を使ってみて
早速、StudioOne(以下、S1)を早速使ってみました。
良かった点などを書いていこうかと思います。
追加機能の アルペジエイターやコード機能 チャプターマーク単位でのシーケンスの組み立てなど、すべてCUBASEにはついていた機能がS1にも付きましたね。
自分はProtoolsをベースに 打ち込み系をCubase,Logic,DP,AbletonLive,などに乗り換えつつ最終的にS1でMidiもオーディオも録音するという形になったんですが。
やはり、作曲する その過程でのスピード感というのが制作意欲へと比例するわけで、ボイスレコーダーなどで録音したMEMOをすぐに組み立てることができるのは重要ですよね。
編曲でも、プレゼン音源でも、だいたい3時間以内に ワンコーラスは組立たいというのが自分はあるので、そこが基準になってきます。
その後、イントロや 各部の音色の練り直し、などもっともっと時間がかかる部分もありますが、まずは第一段階、音の組み立てまでは3時間。 ここが重要です。
S1 V3 になってから MIDI系のプラグインもいっぱい増えてきてるので
CubaseやAbletonなど 作ってる途中でアイデアが発展できるというのはさらに可能性があって良いですね。
ちなみに自分は
CUBASE はコードなどの練り直し
Ableton Liveは構成の 再構築 などに使っていました。
その前はProtoolsのみで全部やっていたので相当な時間がかかっていました。
(ただ、オーディオ編集とテンポマップの構築はやはりProtoolsが群を抜いてやりやすいですけどねTabToトランジェントとかスライスなど)
ここらへんのオーディオ編集もS1は良い感じです。 ショートカットはProtoolsレイアウトにしてあるので同じように 「TAB」のコマンドを使って オーディオを編集しています。
S1に あとはBPMの自動計測機能がつけば いちいち、それだけのためにProtoolsを立ちあげなくて済むんですがw
まぁS1でもできるんですが、、、、微妙に精度が・・・。
まずは、、、今日はここまで。
続きはまた今度です。
とりあえず、S1V3 いいですよ!! Demo版 30日 フルで使えますのでみなさんも試してみてください。
どのDawからでも乗り換えやすいと、比較的思います
ClariS_Nexus_勝手にギターソロを追加してみました。 By ラギー
ギターコンテストにエントリーしてみました。
JTC Solo Contest 2015 Rock LAGGY
遊び感覚で
ギターソロコンテストにエントリーしてみました。(笑)
少しでも皆さんに見ていただければと・・・。
Sound Toys &Drum FUMIYA
ドラムのフミヤくんが
さっきUPした作品に重ねてプレイしてくれました。(もともとあったドラムパートをMUTE)
2015.4 ギター レッスン生 募集
初回限定 2名のみですが
月謝5000円/90分にて レッスンを行います!!!
制作場所 兼 自宅 最寄は さぎ沼駅、センター北駅
興味のあるかたは
info @ laggy.jp
まで
Today’s Lick
Today’s Lick
先日、レコーディングしたフレーズをギターレッスンでやりました。
必要な方はPDF譜面を置いときますので、ご自由にお使いください。
http://xfs.jp/7CF21
GuitarSolo20150313
Guitar Solo ギターソロのみ レコーディング
とあるサイト&コミュニティで
「ギターソロのみ弾きます」というサービスをUPしたところ思った以上の依頼があり、意外と需要があるんだなと驚いています(笑)
まぁ、超格安でギターソロのみをレコーディングするので、気に入らなかったら使わない、くらいの経費で考えても大丈夫なんでしょうね。
だいたい30分でソロは弾き終わるので (+ステムトラックのバウンス作業)
納品も早いです。
たとえば、、、こんな感じとか。
コンペなどの外部流出の危険性のある音源は
MIDIでの受け取り<-Guitarだけ差し替え。
やメロディーをMUTE して音源をいただく。もしくはギターソロの小節だけのトラック (8小節だけとか)
だけをいただくとか。そーいった感じでもOKです。
もし興味がある方はご連絡下さい
info @ laggy.jp
です。
無料観覧募集
私、主催のライブに見に来ていただいて感想をブログなどに書いていただくだけでOKです。
400字程度の記事でかまいません。
その記事を私のTwitterやFacebookでシェアいたします。
写真撮影もOKです。
お礼として、ライブチャージ無料でご招待いたします。
興味のある方はコメントもしくは 画面隅にあるメッセージ欄からコメントをください。
ブーメランズ ライブ終了 次回は3/4 オブサンズです
X-Y方式マイクでとったのをかる~くDAWでミックスしてみた。
ブーメランズ@三軒茶屋オブサンズ ライブ動画 3分ちょっとだけ試しにUP
久しぶりにシングルのストラトとNOVASystem&Wahというセット使ってみました。WahでJazzっぽいの楽しかった^ー^
次回は3/4 オブサンズです
リクエストも募集しておりマース
2月15日 門馬くんとのDUO
2月15日 GuitarDuo 無事終わりました!!
初めてのライブだったけど結果からいうと良かったんじゃないかなと。
更に良くなっていく可能性も見えた感じがします。
次回のライブは同じオブサンズで5/14決定しました。
CD作ったり色々とやっていここうと思っています!
スポンサーも募集しております(融資してくれた際には必ずプラスで返却できるようにしますので!!)
============
Gt 平木LAGGY宏隆 LAGGY.JP
高校卒業後、札幌の音楽学校に入学。在学中から島村楽器などでギターインストラクターをする。
音楽学校卒業後 KikiGary ScottGary Charus”Chip”Brown と出会い色々なゴスペルクワイヤーにギターとして参加し札幌ドームなどの大きなホールでのLiveも行う。
その後 アクターズスクールBandのバンドマスター+ギターとして参加、プロデューサーStephen Beckham(BabyFace,CHEMISTRY)の作品にGtとして参加、
北海道で沢山のバンドサポートやセッション、レコーディングを経験。
上京後
CMやアニソン(サムライフラメンコなど)、アイドルたちへの楽曲提供や音楽番組、バラエティーなどのメディア出演。アダムスファミリーミュージカルツアー・杏里(TV/Radio)、RyuSiwon@日本武道館、他メジャーアーティストのサポートなど多方面で活躍
経歴・受賞歴
2007年ギャッツビーCM着メロコンテスト入選
2008年ギターマガジンチャンピオンシップにて優秀賞獲得
2010年IK Multimedia groove contest 世界3位 (作曲とギター演奏)
2012年CHIC guitar Contest グランプリ
CHIC&ナイルロジャース Blue Note東京公演の舞台に立つ
2014年 クリヤマコトアドリブコンテスト優勝
2014年 オリンパス&フェンダー合同企画 「GETSTAGE」Web投票 優勝
=============
門馬由哉 (モンマユウヤ)
北海道出身、神奈川県川崎市在住
音楽のあふれる家庭に生まれ
幼少の頃からギターに触れる
中学校よりエレクトリックギター
高校二年よりクラシックギターを
本格的に始める。
音大にてクラシックギターを学ぶ
クラシックギター、アコースティックギター
エレクトリックギターと
Live,Session,サポート演奏,録音等
オールマイティーに活動。
【サポートアーティスト経歴(敬称略)】
クリス・ハート . 中西圭三. 池田聡 .中山貴大 . Dew
【コンクール歴】
2006年 MIエレキギターコンテスト北海道大会優秀賞
2009年 GLC第34回学生ギターコンクール第二位
2010年 第39回神奈川新人ギタリストオーディション首席入賞
2011年 重奏コンクール[Axis Duo] で優勝
2011年 スペインギター音楽コンクール第二位
2012年 GLC第37回学生ギターコンクール第一位(大学生の部)
2014年 札幌Park Jazz Contest [門馬由哉Quartet]で優勝
GuitarDuo曲 選曲中・・・
百合香 セカンドCD Guitar弾いてます
Guitar弾いてます
http://girlsnews.tv/news/203254
MARTINTAYLOR STYLE
2014年12月スケジュール
12月スケジュール
●12/7 調布GINZ シャンソン&Partyイベント (すでに予約のみで満席)
●12/10(水):目黒ブルースアレイジャパン(03-5496-4381)
出演=クリヤ・マコト(pf)、納浩一(b)、則竹裕之(ds)、ギラ・ジルカ(vo)、松岡 matzz 高廣(perc/Quasimodo)、菊地成孔(sax)、太田剣(as)、類家心平(tp)、KOTETSU(vo)
[アドリブコンテスト入賞者] 平木LAGGY宏隆(優勝)、友田ジュン、早瀬マミ
●12/11 有坂ともよ@西新宿ナビカフェ
●12/14 渚まいこTrio @横浜Megusta
渚まいこ(Pf)・スズケン(Vo)・LAGGY(Gt)
●12/16 ブーメランズ@三軒茶屋オブサンズ
●12/28 Hitomi&Laggy Duo@下北沢CIRCUS
●12/29 中井隆一 Laggy SessionLive@三軒茶屋オブサンズ
http://www.obsounds.com/live.html
ジャズ・ライブ&バー・レストラン Obsounds(オブサンズ) 世田谷区若林1-8-8 デンス河野ビルB1 TEL 03-6805-3621チャージ 2000円 LIVEスタート 19:30〜 2ステージ メンバー Gt平木宏隆 Ba中井隆一Sax山崎ユリエ Pf渚まいこDr渡邊シン
ハロー世界 Popcorn ver.(第7話エンディング主題歌)
少年ハリウッド ED曲 ギター弾きました
(というかもう7月に放送されていたもので、だいぶ昔ですが、、、w)
ハロー世界 Popcorn ver.(第7話エンディング主題歌)
http://matome.naver.jp/…/21403249641451…/2140826090550485003
作詞:橋口いくよ 作曲:林哲司 編曲:安部潤
歌:風見颯(Cv.逢坂良太)、甘木生馬(Cv.柿原徹也)、佐伯希星(Cv.山下大輝)、富井大
樹(Cv.蒼井翔太)、舞山春(Cv.小野賢章)
「少年ハリウッド-HOLLY STAGE FOR 49-」vol.4(Blu-ray & DVD) 特典CD収録予定
発売日:2015年1月7日
http://www.starchild.co.jp/…/shonen-ho…/release/bddvd04.html
ハイレゾ配信日:2015年1月7日
TV sizeリリース:2014年9月3日
https://itunes.apple.com/…/haro-shi-jie-popcorn…/id910098392
RYU SIWON リュ シウォン 日本武道館公演でした
クリヤマコト アドリブコンテスト 2014年 優勝しました
また優勝しましたw
2012鳥取 2014.更新
Error 190: Invalid OAuth Access Token. Try using the admin panel to re-validate your plugin. (鳥取 2012.10.6)
PLAY LIKE G.O.D. FREE WING
PLAY LIKE G.O.D. FREE WING #play_like_god2 @GtOnDemand
App StoreにMarvericksが見つからない
Protools 10.3.7 と Yosemite 10.10
Protools 10.3.7 と Yosemite 10.10
にしました。
結果
相性悪いです・・・。
まぁそもそもMarverickすら動作保証してないのでインストールするほうがNGなんですが、、、なんだかんだでMacOSはいろいろと動いていたんで結局インストールしてしまいました。
こんなかんじで右クリック時に表示が消えてしまいます。。。
Facebookのコミュニティでも同じトラブルを投稿している人がいましたが、、、
10.9に戻せっていう意見と
Protoolsを11にすれば問題はないよという意見。。。
いまのところ、、、、迷っております。
ILOK2 を使わないとProtools11は動作しないんですよね〜
Cubase とGrooveAgent4 とVienna とProtools 周りのPlug in それぞれ別のキーに入っているので今の時点で 4本USBを刺さないとイケないという状態で・・・。
Upgradeライセンスが そのなかのひとつに入っているんだけど
もう一本USBを刺すってことはないよね?? みんな2本指すことになるから。。。
ちょっとそこら辺も調べないと。。。
露木 達也 平木”LAGGY”宏隆 DUO
LANTISにてレコーディングでした
久しぶり1Stでレコーディング
A面シングルのギター入れでした。
今日は面白い発見がいくつか、、、
…
自前で持っていったマイクをバミリの位置ではなくかなり外から狙う形で録音しました。 クリーンのカッティングがすごいいい感じでした、、、早速、真似しようw
そして、一番の発見が JOYOの3000円のエフェクターを2つ使いました
Fulltone OCD とMad Professor Sweet Honey Overdrive のクローン
単体だとパッとしなかったけど、オーバードライブの2重がけしてみるとすごくいいサウンドになりました! (両方ともGain3〜4とかちょっとずつ足す感じ)
しかもTrueByPass!!
パパっとキャラクターを変えれるのは楽ですね^ー^
次回ライブ 10/4土曜
次回のライブ
自分でも楽しみにしているんですが
露木達也さんとのGuitarDuoライブを
10/4土曜
にてライブします
どんな曲をやるかは決めていませんがなんとなく、
エレクトリックギター LAGGY vs ナイロンガットギター 露木さん
って感じでなんとなーくラテンっぽいのをやろうと思っていて、サウンドのイメージもなんとなく頭の中にはあります。
今回は誰かのサポートってわけでもないし、メジャーアーティストのサポートでもないので
演目も自由に決めれるし、かなり自由度は高い演奏になるかと思います ^-^
座席数が少なめなのでぜひ予約することをお勧めします
ぜひ!!
詳細
10/4土曜
- 〒155-0031 東京都 世田谷区北沢1-40-15 北沢ゴルフマンション
電話番号 | 03-6677-5986 |
Open 19:00
Start 20:00~
チャージ2500円
Guitar 平木LAGGY宏隆
Guitar 露木達也
LESSON 10月 レッスンモニター募集
現在、とても面白い生徒たちが集まっており、それぞれにあったレッスン内容+よりよいもの改善策を検証するために無料でレッスン生を2名だけ募集しています。
楽器店で講師をしている人がLAGGY’S Schoolにレッスンに来たり
他で習っていながら、こちらでも並行してレッスンをしたり
コンテストで優勝したいのでその楽曲だけを短期間だけレッスンで練習したり
ギタリスト以外の生徒も多数います。
レッスン場所は宮前区の自宅もしくは府中市中河原駅徒歩1分のプライベートスタジオとなっており
どちらもスタジオ代はかかりません。(また、宮前区の自宅であれば無料駐車場もあります)
レッスン申込みは info @ laggy.jp まで お願いします
レッスンモニター
9月と10月のギターレッスンモニターを募集しております。
現在、作曲家やベーシスト、ビブラフォンプレイヤー、ピアニスト、ギタリスト、ウクレレプレイヤーなどいろんな人がレッスンに来てくれています。
HPに使う素材としてレッスン風景と動画を撮影する代わりにレッスンを無料で行っています。
ぜひ、みなさんお待ちしております。
#無料 #レッスン #Guitar #無料レッスン #laggyjp
「LAGGY.JP」を見ましたといえば無料で案内できます
info@laggy.jpまで
こんなコンテストがあったので出てみました!投票よろしくお願いします!!
こんなコンテストがあったので出てみました!
というか別に私じゃなくて、全部の動画を見ていいなと思ったものに投票してくれればよいかと思います。
ただ、1位とか2位とかは友人が多い人、人脈があって応援してくれてる人が大から投票数が多いのかな??って気もするけど、、結局 投票数で決まるコンテストだから仕方ないのかな〜
とりあえず、いいなと思った人に何人でも投票できるっぽいです(24時間に1回)
よろしくお願いします
http://www.getstage.com/guitarsolocontest2014/artist.php?id=108
M3黒子&高尾_Bring it on now!! 2014年3月26日発売、「TVアニメ 黒子のバスケ SOLO MINI ALBUM Vol.1」 #LAGGY #Guitar #黒子のバスケ
LANIS関連の作品はここ数年かかわらせていただいております。(2015.3.記事追加更新)
今回の作品はすごく太い弦を6弦に貼ったという思い出がありましたw
確かGIBSONのレスポールにはその弦がペグ穴に通らないというトラブルがあり、SUHRのGuitarに6弦だけ弦を張り替えたという思い出があります。
ヘッドはKochのPowertoneIIでチューブ管をドンシャリ系のものに交換し、キャビネットスピーカーはエミネンスのRedコーンだったと思います。
M3黒子&高尾_Bring it on now!! 2014年3月26日発売、「TVアニメ 黒子のバスケ SOLO MINI ALBUM Vol.1」 #LAGGY #Guitar #黒子のバスケ
Gt弾いてます_能登有沙/Rainbow Drops 雨上がりSunny Drops Gt:平木LAGGY宏隆
https://mobile.twitter.com/laggy_guitar/status/409884719224872960
Gt弾いてます_能登有沙/Rainbow Drops 雨上がりSunny Drops Gt:平木LAGGY宏隆 pic.twitter.com/CTRx48PAXy
Trignal-ALL FOR ONE Guitar:平木LAGGY宏隆

(3:28) nico.ms/sm23654962 #sm23654962 #LAGGY.JP #Guitar
明日 8/26 はオブサンズで ブーメランズのライブ
こんなコンテストがあったんだ〜 ってことで気分転換に(2日間で10曲作るノルマがあって・・・現実逃避てきな笑)
こんなコンテストがあったんだ〜
ってことで気分転換に(2日間で10曲作るノルマがあって・・・現実逃避てきな笑)
ちょっと投稿してみた〜
投票は9月からとのこと。。。 その時はまたよろしくお願いします^ー^
OLYMPUS×FENDER GUITAR SOLO CONTEST 2014
【本人】【弾いてみた】絶対解放そふてにソウルッ!Guitar:平木LAGGY宏隆
【本人】【弾いてみた】絶対解放そふてにソウルッ!Guitar:平木LAGGY宏隆
以前レコーディングした曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24254955
譜面がほしい方はメッセージ下さい
無料で差し上げます
INTEGRA-7 とアナ雪
最近の新兵器 INTEGRA-7
まだまだプリセット全部聞いていないけど
直感的に使えるし、音も良いし サイコーです。
試しに打ち込んでみました&ギター弾いてみました。
アナと雪の女王
スタジオで遊びでろくおんしたやーーつーー
スタジオで遊びでろくおんしたやーーつーー
TODAY’S LICK ||: C7#9 Db7(9) :||
TODAY’S LICK ||: C7#9 Db7(9) :||
レッスンでアドリブのネタが尽きるという質問が本当に多いので
実際に1つのフレーズを例に上げて演奏していきます。
今回はとても短いフレーズですがいろいろなコード進行に使えます。
コードの起承転結の解決するコードの直前に使ってあげると面白いです
一番不安定なドミナントからトニックに戻る直前ですね。
今回はバッキングトラックも合わせてのせておきます
ギターのバッキングも練習になるかと思います
譜面はこちら
http://firestorage.jp/download/323baeed6e326142010c4d3e82ec6dd113fb80b1
ダウンロードパスワード q4cidju8
LAGGY.JP
LAGGYS TODAY’S LICK
LAGGYS TODAY’S LICK
レッスンでアドリブのネタが尽きるという質問が本当に多いので
実際に1つのフレーズを例に上げて演奏していきます。
今回はフレーズは長めですが
よく出てくるコード進行の上でのフレーズです。
枯れ葉 や I got rythem などの循環でも使えます (今回はコードは倍の展開)
|| Cm7 F9 | BbM7 EbM7 |Am7b5 D7 | Gm7 ||
譜面はこちら
http://firestorage.jp/download/294e0404240b7630bae40d9d9ddf2e73eb2f51f2
ダウンロードパスワード trddw534
LAGGY.JP
9/8 OBSOUNDS LAGGY SESSION
9/8
LAGGY SESSION
三軒茶屋オブサンズ
Drum 吉川弾
Bass 梅澤茂樹
KeyPf 工藤拓人(From札幌)
Guitar 平木宏隆
自分は札幌出身でたまーに北海道に帰るのですが、ここ一年くらいに札幌で知り合った 工藤拓人くん
共通の知り合い 小野健吾くんが 「いいプレイヤーがいるよ」とのことで一度、セッションライブをやりました。
そのあと、スケジュールが合えば東京近郊でライブをやったり、、、と。
今回で東京では2回めかな・・・?
他のメンバーもおなじみのメンツでとりあえず、気が楽なメンバー(笑)
詳細分かり次第 追記していきます(6/19現在)
とりあえず、楽しみですね!!
しげさん 拓人くん
https://www.youtube.com/watch?v=T6Cy7dnotNA
ベースしげさん
https://www.youtube.com/watch?v=nRryLMdqaXI
ドラムだんさん
https://www.youtube.com/watch?v=rNbx3LnxiAY
LAGGYS TODAY’S LICK
LAGGYS TODAY’S LICK
レッスンでアドリブのネタが尽きるという質問が本当に多いので
実際に1つのフレーズを例に上げて演奏していきます。
1.Sunny || Cm7| Bbm7 Eb7 | AbM7 | G7 ||
2.Softry〜 || Cm7 Eb7 | Dm7(b5) G7 ||
の2つのバッキングの上で演奏しています
譜面はこちら
http://firestorage.jp/download/eb15b88deee932e40f79982263e94df2f1d6dc29
ダウンロードパスワード 63h2zivh
DAW MEMO
自分用MEMO
eLIcenser がおかしくなったので (毎回エラーが出る)
手動で以下の保存先を消したら通常通り動きました・・・。
2) then erase the file “SeLicenser.sel” manually. It can be found here: /Library/Application Support/Syncrosoft Soft-eLicenser/
体験レッスン 2014年 6月分 募集中です。
体験レッスン 2014年 6月分 募集中です。
最近、何故かレッスンの申し込みが多くなっております。
どの記事を見て来たのかはわからないのですが、、、、Youtubeを見てメールをくれるというのが大多数のようです。
まずは体験レッスンお待ちしております
自宅レッスンの場合は駐車場もあります。
場所は川崎市宮前区の自宅 か 府中市のプライベートスタジオ どちらかになります。
↑文字をクリック
また、現在 相互リンク中の下記にも同じ詳細が載っております。
ギター教室navi
懐かしい(笑)
ランティスに出入りし始めた頃のギター録音音源w
ギターソロ とかコピーし直そうかなw
絶対解放そふてにソウルッ!
歌:平岸うづき&やよい(戸松遥) 作詞:畑亜貴 作曲:綾原圭二 編曲:高田暁
ギター:平木LAGGY宏隆
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17288808
フレット打ち替えが終わったSadowskyで弾いてみた
フレット打ち替えが終わったSadowskyで弾いてみた
先日、大阪にて、ADDAMS FAMILY 大千秋楽を迎えました
先日、大阪にて、ADDAMS FAMILY 大千秋楽を迎えました
作詞・作曲
アンドリュー・リッパ
原案
チャールズ・アダムス
翻訳
目黒条/白井晃
訳詞
森雪之丞
演出
白井晃
出演
橋本さとし 真琴つばさ 昆夏美 柳下大
菅原永二 澤魁士 玉沢威穏/菊池銀河(ダブルキャスト)
友近 鷲尾真知子 今井清隆 他
オーケストラチーム
Band Master 浅川寛行
Drums 沼 直也
Bass Ray
Perc BUN Imai
Guitar 平木LAGGY宏隆
Keyboard 伊東麻奈
Violin 須原杏
Cello 佐藤万衣子
Woodwinds 八巻綾一 佐々木はるか
Trumpet 小瀬晃弘
Trombone 張替啓太
Manipulator 水野久興
http://okepi.net/kangeki/archives/15185
SUHR 10thと6th のつもりだったんだけど メロディーがいっぱい浮かんできたので・・・
ADDAMS FAMILY 横浜公演終了
CHANDLER AMP DEMO版14日間 お試し中!!
Gt 平木LAGGY宏隆
LAGGY.JP
CHANDLER AMP DEMO版14日間 お試し中!!
DEMO版14日間 お試し中!!
これいいかも〜 ブリティッシュ・ロックな感じ。
Chandler amp
Backing:Suhr Guitar(SSV Rear)
Lead:Gibson (Bare Knuckle Rear)
ADDAMS FAMILY ミュージカル名古屋公演終了
「第30回全国都市緑化とっとりフェア」イメージソング
http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1390265350417/index.html
平成25年9月21日(土)~11月10日(日)に湖山池公園を主会場に開催した、第30回全国都市緑化とっとりフェア「水と緑 のオアシス2013」。会場内で毎日流れ、来場者に親しまれたとっとりフェア公式イメージソング「水と緑のとっとりのうた」と、とっとりフェアマスコット キャラクター「花トリピー」のイメージソング「笑顔の花をさがしにゆこうよ」がホームページからダウンロードできます。
市民のみなさま、地域のみなさまに一層親しまれ、愛される歌にしたいと思います。
ぜひ、保育園、幼稚園、小中学校の園行事・学校行事に広くご利用ください。
また、市内公共施設、観光施設、商店街施設、自治会等での地域行事にもご利用ください。
「水と緑のとっとりのうた」について
全国から25作品の応募があり、公募により決定。(最優秀賞作品)
作曲は、平木 宏隆(たいらぎ ひろたか)さん。作詞は、黒田 晃太郎(くろだ こうたろう)さん。
ほのぼのとした温かみのある曲調となっています。
歌詞の中に、 湖山池、水と緑、とっとりのまち、季節に咲き誇る花たち など、とっとりフェアの特徴をつかんだ言葉があります。